
男性にとって一世一代のイベントであるプロポーズ。永遠の愛を象徴するに相応しい婚約指輪と共に愛を誓えば彼女にもその想いがきっと伝わるはず。
とはいえ彼女に喜んでもらえるシチュエーションや婚約指輪の渡し方というのは意外に難しいものですよね。
そこで今回は婚約指輪を渡す際に相応しい演出やタイミングについてご紹介していきたいと思います。
目次
1、婚約指輪を渡すタイミング
婚約指輪を渡すタイミングとしてベストなのは「特別なイベント」です。
彼女の誕生日、記念日、クリスマス、ホワイトデーなど、プレゼントを渡しても何ら不自然ではないイベントはたくさんありますが、その中でも特に彼女が喜ぶ婚約指輪の渡し方について以下ご紹介しましょう。
(1)ふたりの交際記念日に渡す
交際がスタートした日はふたりにとっての特別な記念日です。この日を選んで婚約指輪を渡されるのは女性としては嬉しいもの。また交際した日を覚えていてくれたことに対しても感動がこみ上げてきます。
(2)誕生日に渡す
彼女の誕生日にプレゼントとは別で婚約指輪を渡すというサプライズも素敵。誕生日プレゼントを渡して気持ちも落ち着いた後に婚約指輪が登場するので彼女の喜びも倍増ですよね。
(3)何でもない日に渡す
特別なイベントがある日は「何かが起こりそう」と感づかれてしまう可能性がありますが、あえて何でもない普通の日を選ぶことで彼女にサプライズを悟られる危険性も回避できます。
また婚約指輪を贈った日が新たに特別な記念日にもなるので、これからふたりで記念日を祝う楽しみも増えますよね。
(4)ビッグイベントの真っ只中に渡す
クリスマスのイルミネーション、大晦日のカウントダウン、テーマパークのパレードなどイベントのクライマックスで彼女が盛り上がっている時にさりげなく婚約指輪を手渡せば気持ちも最高潮!美しい景色と感動的なサプライズはいつまでも彼女の記憶の中に残ることでしょう。
2、彼女のタイプ別でみる3つの演出事例
婚約指輪はタイミングを見計らって渡すことももちろん大切なポイントですが、彼女の性格や趣味嗜好に合わせて演出方法を考えておく必要があります。
それを見誤ってしまうと演出後に微妙な空気が流れてしまう可能性大なので気を付けていただきたいところです。
(1)ロマンティックを好む彼女には
ドラマのワンシーンのような演出で婚約指輪を渡されたい!と望んでいる女性には最高にロマンティックな演出で喜ばせてあげましょう。夜景が美しいホテルやレストラン、サンセットビーチ、イルミネーションなどで心ときめかせるようなサプライズをすれば彼女もきっと感動してくれます。
彼女が驚くようなサプライズ演出をされる場合はホテルやレストランのスタッフに協力してもらった方がスムーズに渡すことができるでしょう。
(2)ナチュラルな雰囲気を好む彼女には
自然派を好む女性の場合はプロポーズだからと言って特別な演出を求めたり渡し方にこだわったりすることはありません。
日頃のデートの流れでさりげなく婚約指輪を手渡せばそれでOK。日々の暮らしの中であなたからの愛情を十分に感じている彼女には特別な演出など不要なのです。
ふたりで食事した後や別れ際に何気なく渡すのがおすすめです。
(3)恥ずかしいがり屋の彼女には
女性はドラマチックな演出が好きというイメージを持っている男性は多いですが、実際にドラマのような演出をされることに抵抗を感じる女性は少なくありません。
大勢の人の前でサプライズ演出をされるのは恥ずかしい、現実的な思考のためドラマチックなムードは受け付けない、というタイプの女性にはそもそもサプライズ演出を計画しても残念な結果に終わってしまう可能性が高いです。
彼女がもし上記のタイプである場合はシチュエーションやサプライズという形式にはこだわらず、自然体な流れで婚約指輪を渡すのがベストです。
まとめ
いかがでしたか?
婚約指輪は男性にとっても女性にとっても特別な愛の証。それだけに彼女のタイプに合わせた演出でかっこよく決めてほしいと思います。
今回ご紹介させていただいた演出事例が少しでもご参考となれば幸いです。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ