
TASAKI(タサキ)のブライダルリングが気になり、口コミや評判が知りたいという人もいるでしょう。
日本の老舗ブランドであるTASAKI(タサキ)は、オリジナル素材やダイヤモンドにこだわり抜かれ、手元を美しく輝かせます。
TASAKI(タサキ)のダイヤモンドは、選ばれた企業のみ仕入れることができる原石供給元からの確かな品質のものを使用しており、プラチナも独自に開発したものを使用するなど、真珠同様にブライダルリング も素晴らしいものばかりなのです。
今回はTASAKI(タサキ)の口コミ・評価やブランドの特徴、特別感のあるおすすめデザインをご紹介します。
以下の記事は、婚約指輪のブランドに興味がある方によく読まれています。
物流コストの高騰及びコロナウィルス感染症、昨今のウクライナ情勢に伴い婚約指輪・結婚指輪の価格が改定されていることが考えられます。最新の情報については公式HPを確認ください。
(2023年1月)
目次
1、TASAKI(タサキ)を選んだ花嫁の口コミと評判
TASAKI(タサキ)で実際に指輪を購入した方の口コミをご紹介します。
2、購入者からの評判が高い!TASAKI(タサキ)のブランド紹介
出典:https://www.tasaki.co.jp/bridal/fair/
1954年創業のTASAKIは、真珠の養殖業から始まったブランドで、真珠の加工販売において品質や技術力で世界的にも有名なブランドとなりました。
素材の養殖から加工、販売まで自社で一貫して行っているのは、日本国内でTASAKIのみです。
1994年、世界でも80社ほどしか持たない、ダイヤモンドの原石供給元 デビアスグループのサイトホルダーという称号を得ます。
2009年にはブランド名を“田崎真珠”から“TASAKI(タサキ)”へと改名。
NY出身のクリエイティブディレクターを起用するなどして、大幅リニューアルを行いました。

3、TASAKI(タサキ)のブライダルリングが高評判で人気の理由
TASAKI(タサキ)の他のブランドにはない魅力をご紹介します。
(1)TASAKI(タサキ)独自のプラチナ
“さまざまなブランドを着け比べたけれど、TASAKIの指輪が着け心地が良くタサキに決めた”という口コミがよく見られます。
TASAKIでは特許を取得している独自の効果処理を施した“Pt950”を使用しており、変形に強く、サイズ直し後も硬度復元ができる素材です。
加工段階では加工しやすい柔らかさを保ち、最終段階で硬化処理を可能にしたことで、洗練されたフォルムを実現することができるようになりました。
(2)確かな品質のダイヤモンドを仕入れるルート
出典:https://www.tasaki.co.jp/about-tasaki/diamond/
TASAKIといえば真珠というイメージが強いですが、ダイヤモンドは前述した通り、国内で唯一世界最大の原石供給会社“デビアスグループ”と直接取引を行うことができます。
デビアスグループと直接取引をするためには、デビアスグループが厳選な審査を行い、サイトホルダーに認定した企業のみなのです。
ダイヤモンド業界で最もステイタスが高いサイトホルダーであるということは、ダイヤモンド業界のリーダー的な存在として社会的責任を果たさなくてはならず、情報開示や外部監査を受けなくてはなりません。
そのかわり、年に10回行われる展示会に出席し、適正価格で高品質な原石を仕入れることができます。
(3)日本人に似合うSAKURAGOLD
出典:https://www.tasaki.co.jp/about-tasaki/sakura_gold/
TASAKIでは日本を象徴
する桜をイメージした素材の開発を行い、2011年“SAKURAGOLD”というTASAKIオリジナルの素材が誕生しました。
肌に合う・単色で主張できる・組み合わせやすさなどにこだわって開発されたSAKURAGOLDは、加工もしやすく変色・変形しづらい素材となっています。
そのピンクゴールドから赤味や黄色味をなくし、すっきりとした存在感のある色味は、登場以来人気商品ラインナップに名を連ねるほどになっています。
(4)革新的なデザイン
まだTASAKIに田崎真珠の頃のイメージを持っている方もいるかもしれません。
しかし、ブランド名を改名した際の大幅リニューアルで、TASAKIは日本の老舗ブランドからグローバルなブランドに変身しました。
10年もの間TASAKIとパートナーシップを継続しているファッションデザイナー、タクーン・パニクガルの生み出すジュエリーたちをはじめ、華やかさやモダンな雰囲気をまとう他にはない個性的で美しいデザインばかりです。
4、輝きが違う!TASAKI(タサキ)こだわりのおすすめデザイン6選
TASAKI(タサキ)の数あるデザインの中でもおすすめな商品をご紹介します。
(1)VERO Solitaire Ring(ヴェーロ ソリティア リング)
¥265,680〜
ありのままの美しさを表現したデザイン。
V字のフォルムはVEROの頭文字を表しています。
シンプルながらに華やかさのあるデザインです。
(2)BRILLANTE Solitaire Ring(ブリッランテ ソリティア リング)
¥781,920〜
センターダイヤモンドの左右に3石ずつパヴェダイヤモンドをあしらっているデザイン。
センターダイヤモンドは0.5ct以上のものが使用され、華やかで上品なデザインとなっています。
(3)LABELLO Solitaire Ring(ラベッロ ソリティア リング)
¥1,927,800〜
TASAKI独自の素材“SAKURAGOLD”を使用した肌馴染みが良く華やかなデザイン。
波打つアームは指に華やかさをプラスし、ダイヤモンドは1ct以上の大粒のものを使用した存在感抜群の婚約指輪です。
(4)VERO Pavé Line Ring(ヴェーロ パヴェライン)
¥135,000
柔らかなV字のフォルムがフェミニンなデザイン。
メレダイヤが華やかさをプラスします。
(5)CHIARO pavé Ring(キアーロ パヴェ リング)
¥243,000
澄みきった透明感をイメージしてデザインされたキアーロ。
パヴェダイヤモンドが並び、やや幅広で存在感のあるデザインです。
(6)INFINITA Line Marriage Ring(インフィニタ ライン マリッジリング)
¥140,400
無限大のサインをアームで表現しているシンプルなデザインです。
愛がどこまでも深まるように、そんな願いが込められています。
5、TASAKI(タサキ)の店舗に行くなら来店予約がおすすめ
出典:https://www.tasaki.co.jp/stores/
来店予約をしておくと、待ち時間がなくスムーズに案内してもらうことができ、ゆっくり試着ができるので、TASAKI(タサキ)に来店するのであれば来店予約をおすすめします。
(1)来店予約
https://www.tasaki.co.jp/info/forms/?name=reserve
(2)店舗一覧
https://www.tasaki.co.jp/stores/
TASAKI(タサキ)の口コミや評判が知りたい人へのまとめ
今回はTASAKI(タサキ)の口コミ・評判やブランドの特徴、おすすめ商品をご紹介しました。
TASAKIは日本の老舗ブランドなだけでなく、デビアスグループのサイトホルダーとして認められる、グローバルなブランドへと変化してきました。
ぜひ、TASAKIの他にはない美しいデザインと確かな品質のダイヤモンドを、ご自身の目で直接確かめてみてください。
この記事がお二人の指輪選びのご参考になれば幸いです。
- 婚約指輪・結婚指輪の相場
- 婚約指輪・結婚指輪の人気ブランド
- 賢く婚約指輪・結婚指輪を手に入れるには?
・ハウツーマリー経由の来店予約で商品券・Amazonギフトなど豪華特典プレゼント実施中
・婚約指輪人気ブランドランキング【価格帯別】【世代別】
・婚約指輪・結婚指輪ブランドの格付けとブランド一覧
・婚約指輪・結婚指輪ブランド徹底比較!ブランド選びに欠かせないポイントとは?
・低予算でも後悔なし!安い婚約指輪ブランド12選と安く抑えるコツ
・賢く婚約指輪を購入するために!婚約指輪の来店予約をする前に読むべき6項目
・20代の婚約指輪の相場と人気について!悩んだ際の解決方法もご紹介
・20代前半の憧れ【2大】婚約指輪ブランド!平均購入価格は?
・30代の女性に選ばれる婚約指輪の相場・デザイン!

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ