fbpx

結婚指輪はハイブランドが良い?10ブランドの相場や口コミを紹介

facebookでシェアする Twitterでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

    結婚指輪をハイブランドで買いたいという憧れはあるものの、決して安くはない価格相場や口コミ・保証が気になって二の足を踏む方は多いのではないでしょうか?手が届かない存在であると思っている方も多いと思います。

    SNSや花嫁ブログなどを見ていると「ティファニーの結婚指輪に決定」「カルティエを見学しに行きました」など、日本国内のブランドよりも、海外のハイブランドが支持されていることが多いでしょう。しかし、結婚指輪はふたりで永遠を誓う大切なもの。

    本当にハイブランドで結婚指輪を買うべきなのでしょうか。そしてハイブランドでも安く指輪を購入することはできるのでしょうか。

    今回は、ハイブランドの結婚指輪の口コミや相場、気をつけたい点をご紹介します。

    婚約指輪・結婚指輪ブランドの格付けとブランド一覧もこの記事を読んだ方によく読まれています。

    物流コストの高騰及びコロナウィルス感染症、昨今のウクライナ情勢に伴い婚約指輪・結婚指輪の価格が改定されていることが考えられます。最新の情報については公式HPを確認ください。
    (2023年1月)

    1、結婚指輪をハイブランドで選ぶ!

    画像

    「結婚指輪はハイブランドで!」とお考えの方もいるでしょう。

    なぜハイブランドを選んだのか、理由を見てみると

    • 老舗ブランドなので安心感がある
    • 憧れのブランドだから
    • 知名度が高いから
    • 持っているファッションジュエリーとブランドを揃えたいから

    など、このような意見がありました。

    では、結婚指輪はハイブランドを選んだ方がいいのでしょうか。

    ハイブランドの相場を見てみましょう。

    2、ハイブランドジュエラーの結婚指輪相場

    画像

    ハイブランドの結婚指輪はどのくらいの予算があれば購入できるのでしょうか。

    女性用と男性用、2本合わせた相場をご紹介します。

    • ティファニー…30〜40万円
    • カルティエ…35〜50万円
    • ブルガリ…35〜50万円
    • ヴァンクリーフ&アーペル…30〜60万円
    • ハリーウィンストン…70〜100万円
    • ショーメ…30〜40万円
    • ブシュロン…35〜50万円
    豪華家電を当てよう!

    3、ハイブランドで結婚指輪を購入したプレ花たちの口コミ

    画像

    出典:https://www.instagram.com/p/CD_I6rwD1yn/?igshid=tcqea6pk78y3

    画像

    出典:https://www.instagram.com/p/B8wMPk6HHDq/?igshid=x8i4nhmz6kcl

    画像

    出典:https://www.instagram.com/p/Bk2HACJn36w/?igshid=170vrmimqqxwe

    画像

    出典:https://www.instagram.com/p/B-gyqIPHbex/?igshid=16qlryswayjiz

    画像

    出典:https://www.instagram.com/p/B0lFQqkh6pY/?igshid=14dkyyczx9hg9

    画像

    出典:https://www.instagram.com/p/CBsa4bXMR_4/?igshid=gnr738pa2f8e

    4、ハイブランドジュエラーの特徴とおすすめの結婚指輪デザイン

    世界五大ジュエラーに名を連ねるブランドの結婚指輪の特徴と、おすすめのデザインをご紹介します。

    (1)世界五大ジュエラー

    • ティファニー

    ハイブランドの中では購入しやすい価格で選ばれやすいティファニー。象徴的なティファニーブルーも有名です。

    ダイヤモンドが付いておらず、ゴールドの指輪であれば1本10万円以下で購入できるものも。

    シンプルなデザインから、品がありながらも個性的なデザインまで揃います。

    〈おすすめデザイン〉

    ビーズ セット ダイヤモンド リング

    画像

    出典:https://www.tiffany.co.jp

    価格:¥319,000

    • カルティエ

    カルティエの結婚指輪は、クラシカルな1895ウェディングリングや人気のLOVEリングなど、カルティエらしさを感じられるデザインが揃います。

    シンプルなゴールドのストレートリングは10万円台から購入可能です。

    〈おすすめデザイン〉

    トリニティ ウェディングリング

    画像

    出典:https://www.cartier.jp

    価格:¥588,500

    • ブルガリ

    ゴールドのシンプルなデザインは8万円台から購入可能なブルガリ。

    結婚指輪にもブルガリらしいスタイリッシュさがあります。

    〈おすすめデザイン〉

    インフィニート ウェディングバンド

    画像

    出典:https://www.bulgari.com/ja-jp/351938.html

    価格:¥222,200

    • ヴァンクリーフ&アーペル

    ヴァンクリーフ&アーペルは7万円台から結婚指輪を購入可能。

    カリグラフィー文字が刻まれたデザインやプラチナビーズが縁取るデザインなど、華やかなデザインが揃います。

    〈おすすめデザイン〉

    ニューヨーク マリッジリング

    画像

    出典:https://www.vancleefarpels.com

    価格:¥374,000

    • ハリーウィンストン

    宝石にこだわりのあるハリーウィンストンの結婚指輪には、ほとんどのデザインにダイヤモンドやルビー、サファイアが使用されています。

    1番リーズナブルなもので17万円台と、他のブランドに比べて少々値段が高めです。

    また、そのデザイン以上の金額のものは40万円台となるので、予算に余裕のあるカップルにおすすめです。

    〈おすすめデザイン〉

    ワンロウパヴェ・バンドリング

    画像

    出典:https://www.harrywinston.com

    価格:¥506,000〜

    (2)パリの5大ジュエラー:グランサンク

    グランサンクに名を連ねるブランドの結婚指輪の特徴と、おすすめのデザインをご紹介します。

    ※ヴァンクリーフ&アーペルは世界五大ジュエラーでご紹介したので省略します。

    • ショーメ

    ショーメは6万円台から結婚指輪を購入でき、かなり価格帯が広めです。

    予算が少ないカップルでも無理なく購入できるブランドと言えます。

    〈おすすめデザイン〉

    リアン エヴィダンス マリッジリング

    画像

    出典:https://www.chaumet.com/jp/liens-evidence-wedding-band-080315

    価格:¥258,500

    • ブシュロン

    ブシュロンは時計や香水など幅広く商品を展開しており、10万円台から結婚指輪の購入が可能です。

    ダイヤモンドを使用していないものも多く、シャープな印象のデザインが揃います。

    ダイヤモンドはなくてもいいけど、デザインにはこだわりたいという方におすすめです。

    〈おすすめデザイン〉

    ファセット ダイヤモンド リング ミディアム

    画像

    出典:https://jp.boucheron.com

    価格:¥305,000

    • メレリオ・ディ・メレー

    文字が刻まれたデザインが豊富なメレリオ。メレリオカットというオリジナルカットがあるほど、ダイヤモンドの技術力でも有名です。

    シンプルですっきりとしたデザインが多く、派手な指輪を好まないカップルにおすすめです。

    〈おすすめデザイン〉

    アネル エランセ

    画像

    出典:https://mellerio.fr/ja/product-category/alliances-femme-ja/page/3/

    価格:要問合せ

    モーブッサン

    ハイブランドとしては価格がリーズナブルなモーブッサン。

    華やかなデザインでも購入しやすい金額です。

    デザインは多くありませんが、他人と被りたくない方はチェックしてみましょう。

    〈おすすめデザイン〉

    アムール・ジュ・テーム リング

    画像

    出典:http://www.mauboussin.jp

    価格:¥170,000

    5、結婚指輪をハイブランドで選ぶ際に気をつけたい保証など

    画像

    「有名なハイブランドなら、きっと購入後の保証も安心」と決めつけてはいませんか?

    実は、ハイブランドでも保証が手厚いとは限りません。

    結婚指輪をハイブランドで購入する際に、事前に確認しておきたいポイントをご紹介します。

    (1)歪み直しなどの保証について調べておく

    結婚指輪は毎日つける方が多いため、強くぶつけて歪んでしまった場合や、5年10年経って指輪のサイズが変わってしまった場合に、保証があるかどうかは大切なポイントとなります。

    海外ハイブランドの多くは、永久保証がないことが多く、修理やサイズ直しに費用が発生します。

    どの程度の修理費用がかかるのか、どのような修理ができるかを確認しておきましょう。

    (2)近くに店舗があるか

    郵送での修理を受けていないブランドや、郵送が可能でも修理内容によって郵送不可となるブランドもあります。

    その場合、店舗に指輪を持ち込む必要があるため、近くに店舗があるかどうかや、引っ越しが多い方は全国に店舗があるかどうかも確認しておきましょう。

    6、結婚指輪をハイブランドで検討している方に選ばれている国内3ブランド

    ハイブランドの保証に関してご説明しましたが、国内ブランドなら永久保証が充実しており安心できます。

    そこで、ハイブランドを検討した方が選ぶことが多い国内ブランドをご紹介します。

    (1)エクセルコダイヤモンド

    画像

    出典:https://www.exelco.com/bridal_jewelry/marriagering/belle_fabiola.php

    ダイヤモンドの歴史に欠かせない一族「トルコウスキー家」のブランドであるエクセルコ。

    ダイヤモンドの輝きが格別で、ダイヤモンドが付いた結婚指輪をお探しなら、必ずチェックしていただきたい知る人ぞ知るブランドです。

    ダイヤモンドのクオリティから考えると非常にリーズナブルな価格も魅力。

    誰がみても他のブランドよりもダイヤモンドの輝きがキレイだということが分かりますよ。

    永久保証もサイズ直しや歪み直し、石の留め直しなど充実しています。

    〈エクセルコダイヤモンド公式HP〉

    https://www.exelco.com/

    (2)MIKIMOTO

    画像

    出典:https://www.mikimoto.com/jp_jp/dgr-1430r

    日本で誰もが知るブランドと言えるミキモトですが、実は「東洋唯一のハイジュエラー」であり、世界的にも有名なブランドなのです。

    ミキモトは日本でダイヤモンドジュエリーの歴史を作り、現在でも高クオリティなダイヤモンドや素材を使用したジュエリーを提供し続けています。

    〈MIKIMOTO公式HP〉

    https://www.mikimoto.com/jp_jp/

    (3)TASAKI

    画像

    出典:https://www.tasaki.co.jp

    タサキはダイヤモンド原石最大の供給元であるデビアスグループから、直接原石を仕入れることができる「サイトホルダー」の資格を持つ日本唯一のブランドです。

    サイトホルダーの資格は厳しい審査を通過した、ジュエリー業界を牽引できるような企業にしか与えられません。

    そのことからもわかるように、タサキは確かな品質のダイヤモンドを使用する、世界レベルのブランドなのです。

    〈TASAKI公式HP〉

    https://www.tasaki.co.jp/

    ハイブランドの結婚指輪に関するQ&A(復習しましょう!)

    世界5大ジュエラーとは?

    世界の5大ジュエラーとは、名前の通り世界で有名な5大ハイブランド。ジュエリー界の頂点に君臨する以下の5大ブランドです。

    • ハリーウィンストン(HARRYWINSTON)
    • ティファニー(TIFFANY & Co.)
    • カルティエ(Cartier)
    • ブルガリ(BVLGARI)
    • ヴァンクリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)

    パリの5大ジュエラー「グランサンク」とは?

    グランサンク(Grand Cinq)とは、パリのヴァンドーム広場を拠点とする店の中で、高級宝飾協会が認めた以下の5大ジュエラーです。

    • BOUCHERON(ブシュロン)
    • CHAUMET(ショーメ)
    • Van Cleef & Arpel (ヴァンクリーフ&アーペル)
    • Mellerio dits Meller (メレリオ・ディ・メレー)
    • MAUBOUSSIN(モーブッサン)

    ハイブランドジュエラーの結婚指輪っていくら?

    ハイブランドの結婚指輪といっても、価格は1本10万円ほどのものから100万円を超えるものまでさまざま。 ダイヤモンドが付いていない、ごくシンプルな細身のプラチナリングであればペアで20〜25万円ほどで購入できるところが多いでしょう。 人気3ブランドを見てみると、以下のような相場なので、ハイブランドの結婚指輪はペアで50万円ほどが相場と言えるでしょう。

    • ティファニー:30〜40万円
    • カルティエ:35〜50万円
    • ハリーウィンストン:70〜100万円

    結婚指輪をハイブランドで検討する方へのまとめ

    今回は、ハイブランドの結婚指輪の口コミや相場などをご紹介しました。

    ハイブランドの結婚指輪でも飾りのないシンプルなデザインであれば10万円以下でも購入できます。

    しかし、デザイン性のあるものは国内ブランドに比べて高額な傾向があるため、予算をしっかり決めてから探した方がいいでしょう。

    また、ハイブランドの結婚指輪を探すのであれば、保証の有無などを国内ブランドと比較することをおすすめします。

    結婚指輪ランキング|人気15ブランド 1万円贈呈中もこの記事を読んだ方によく読まれています。

    婚約指輪・結婚指輪探しにオススメ
    結婚指輪・婚約指輪を探している方に人気の記事をピックアップしました!
    • 婚約指輪・結婚指輪の相場
    • 婚約指輪・結婚指輪の人気ブランド
    • 賢く婚約指輪・結婚指輪を手に入れるには?
    など、以下の記事で詳しくご紹介。 理想通りの婚約指輪・結婚指輪を手に入れる一助になると思いますので、あわせてお読みください。
    ・ハウツーマリー経由の来店予約で商品券・Amazonギフトなど豪華特典プレゼント実施中
    ・婚約指輪人気ブランドランキング【価格帯別】【世代別】
    ・婚約指輪・結婚指輪ブランドの格付けとブランド一覧
    ・婚約指輪・結婚指輪ブランド徹底比較!ブランド選びに欠かせないポイントとは?
    ・低予算でも後悔なし!安い婚約指輪ブランド12選と安く抑えるコツ
    ・賢く婚約指輪を購入するために!婚約指輪の来店予約をする前に読むべき6項目
    ・20代の婚約指輪の相場と人気について!悩んだ際の解決方法もご紹介
    ・20代前半の憧れ【2大】婚約指輪ブランド!平均購入価格は?
    ・30代の女性に選ばれる婚約指輪の相場・デザイン!
    LINEで指輪診断
    LINEで指輪診断
    指輪のパンフレット請求ページへ
    指輪のパンフレット請求ページへ

    EVENT結婚式などのイベント

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    PICK UP

    ピックアップ

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、
    結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    COMMENT

    コメント

    この記事に関するコメントはこちらからどうぞ

    コメントはこちらからどうぞ

    カップル応援キャンペーン