
物流コストの高騰及びコロナウィルス感染症、昨今のウクライナ情勢に伴い婚約指輪・結婚指輪の価格が改定されていることが考えられます。最新の情報については公式HPを確認ください。
(2023年1月)
目次
1、ピンクダイヤモンドとは?
ピンクダイヤモンドを、「ただピンク色がついているだけのダイヤモンド」と思っていませんか?実はピンクダイヤモンドは希少価値が高く、宝石言葉も婚約指輪にぴったりなのです!(1)ピンクダイヤモンドはとても希少
世界中のピンクダイヤモンドの内、95%以上がオーストラリアのキンバリーにあるアーガイル鉱山から産出されていますが、アーガイル鉱山は2020年11月に閉山されました。これは、今後ピンクダイヤモンドの供給が止まってしまったと言っても過言ではありません。 産出量が透明なダイヤモンドの1/1000とも言われ、もともと希少価値の高いピンクダイヤモンドですが、これからさらに価値が上がると予想できます。(2)ピンクダイヤモンドは宝石言葉もすてき
ピンクダイヤモンドはその見た目や希少価値だけでなく、宝石言葉も婚約指輪にぴったりです。 ピンクダイヤモンドの宝石言葉は「完全無欠の愛」。男性が女性に愛を誓うのにぴったりだと思いませんか?透明なダイヤモンドは「永遠の絆」「変わらぬ愛」といった宝石言葉を持つため、ピンクダイヤモンドを添えることでより想いを込められそうですね。2、ピンクダイヤモンドのカラーの違い
透明なダイヤモンドは、その色が無色であるほど希少価値が高く高価になりますが、ピンクダイヤモンドなどの「ファンシーカラーダイヤモンド」は透明なダイヤモンドとは鑑定基準が異なり、3C(カット、カラット、クラリティ)・彩度、明度・色の種類によって鑑定されます。 色のタイプは以下の4種類。- ピンク…通常のピンク
- パープリッシュピンク…紫がかったピンク
- ブラウニッシュピンク…茶色がかったピンク
- オレンジッシュピンク…オレンジがかったピンク

3、ピンクダイヤモンドの婚約指輪が選べるブランド5選
(1)BRILLIANCE+
BRILLIANCE+で扱うピンクダイヤモンドは「ピンク」と「パープリッシュピンク」の2種類です。カラーグレードはファンシーもしくはファンシーライトのものを使用しており、上品な桜色のピンクダイヤモンドが使用されます。 オンラインショップをメインとしたブランドであるため、高品質なのにリーズナブルな価格でピンクダイヤモンドの婚約指輪が購入できますよ。PT900 ラフィネ 6ポイント ダイヤモンド ピンクダイヤモンド サイドストーン リング ミルグレイン 0.3ct
価格:¥216,200(税込)+センターダイヤモンド代 両サイドに留められた桜色のピンクダイヤモンドが愛らしいデザイン。アームとピンクダイヤモンドの周囲にはミル打ちが施されており、より女性らしさを感じられます。PT950 ルルベ ダイヤモンド ピンクダイヤモンド サイドストーン リング 0.3ct
価格:¥279,300(税込)+センターダイヤモンド代 指を美しく見せるV字のラインが凛とした印象のデザインです。両サイドに添えられたピンクダイヤモンドが、センターダイヤモンドと共に輝きます。PT900 パリュール ダイヤモンド ピンクダイヤモンド サイドストーン リング 0.3ct
価格:¥313,900(税込)+センターダイヤモンド代 ランダムに配置されたピンクダイヤモンドが華やかなデザイン。まるで空を舞う花びらのようなリズミカルさは、可愛らしさも感じられます。(2)ケイウノ
ケイウノは既製品の他にオーダーメイドができる工房ブランドです。用意されているデザインではピンクダイヤモンドを使用したものは少ないのですが、オーダーメイドではピンクダイヤモンドを使ったデザインをオーダーすることが可能です。Princess Tiara ~ディズニープリンセス/婚約指輪~
価格:¥356,800 ティアラをイメージしたロマンチックなディズニーの婚約指輪です。ティアラの飾りのように留められたピンクダイヤモンドが、デザインをより華やかに見せます。(3)トレセンテ
トレセンテは世界で37社、日本では4社しかないアーガイル鉱山の出荷先として認められたブランドです。そのため、高品質で希少なピンクダイヤモンドを数多く取り揃えており、ピンクダイヤモンドの婚約指輪が欲しいなら絶対にチェックすべきブランドと言えます。インナモラルシ
価格:公式HPで確認 このデザインは、サイドストーンをピンクダイヤモンドに変更できるデザインです。 アームの片側にはメレダイヤがグラデーションで並べられており、華やかで上品さがあります。ペオニア
価格:公式HPで確認 シャクヤクの花をイメージした、花びらのような爪が愛らしいデザインです。ピンクダイヤモンドを添えることで、センターダイヤモンドが明るく華やぎます。ドゥエマーニ
価格:公式HPで確認 S字のようなウェーブのエレガントなデザイン。ダイヤモンドを包むようなアームはふたりの手を表現しています。BRIDAL FAIR –Spring- |
トレセンテでは、人生を共に歩まれるカップルへ祝福の気持ちを込めて3月22日(水)~5月28日(日)の期間、「BRIDAL FAIR –Spring-」を開催! フェア期間中にご来店・ご成約された方に、豪華なプレゼントが貰えるチャンスですのでこの機会を是非お見逃しなく!
フェア特典①婚約指輪をご成約の方
対象のジュエリーからお好きな1点をプレゼント
さらに、税込299,000円以上お買い上げの先着30組様に
ジュエリーBOX「ラブックボックス」をプレゼント!!!!
フェア特典②結婚指輪(ペア)をご成約の方
双子ダイヤモンド無料セッティング
詳細は以下のURLをご参照ください。
キャンペーン実施店舗・対象予約時間の詳細はこちら
(4)銀座リム
ピンクダイヤモンドリングのパイオニアショップである銀座リムでは、ファンシーからよりも濃く、紫がかったファンシーインテンスパープリッシュピンクを使用しています。また、ピンクダイヤモンドを調節確認して選ぶこともできるため、好みの色味を自分で探すことも可能です。Kate
価格:¥330,000(税込) 人気の高いストレートアームにダイヤモンドが並ぶ華やかなデザイン。2石のピンクダイヤモンドが目を引きます。Sienna
価格:¥350,000(税込) エレガントなウェーブラインに沿ってメレダイヤがセッティングされたデザイン。その日の気分で上下を変えて着け方を選ぶことができます。Lisa
価格:¥311,000(税込) シンプルなソリティアリングでは少し物足りない方におすすめなデザイン。センターダイヤモンドの両脇にピンクダイヤモンドが添えられています。(5)カフェリング
カフェリングでは独自のルートからピンクダイヤモンドを仕入れており、ベテランのダイヤモンドソーサーによって上質なものだけを厳選しています。カラーグレードはファンシーライトとベリーライトの2色を中心に取り扱っており、淡いピンク色が特徴です。Robe de mariee duo
価格:¥206,800(税込)~ 片側に2石のメレダイヤをあしらったデザインです。1石のみをピンクダイヤモンドにすることで、可愛らしくなりすぎない大人フェミニンな雰囲気に。Jardin de rose duo
価格:¥300,300(税込)~ 花束をイメージしているデザインです。結婚指輪とセットで着けることで、ピンクダイヤモンドと透明なダイヤモンドが輝きあうダイヤモンドの花束が完成します。Ange
価格:¥306,900(税込)~ 実はこのデザインのピンクダイヤモンドは石座の側面にセッティングされています。ピンクダイヤモンドはハートに囲まれており、見るたびに愛を感じられるデザインです。まとめ
今回は、ピンクダイヤモンドについてのご説明と、ピンクダイヤモンドの婚約指輪を選べるブランドを5つご紹介しました。 元々、産出量が透明なダイヤモンドの1/1000と言われているピンクダイヤモンドですが、ピンクダイヤモンドの95%以上を産出していたアーガイル鉱山が2020年に閉山してしまったため、今後はさらに希少価値が高くなるでしょう。 ピンクダイヤモンドにはカラーの種類もあるため、薄い色味にしたいのか濃い色味にしたいのか、自分の好みを探すのも楽しいですよ! 今回ご紹介したブランドは、どれも高品質なピンクダイヤモンドを取り揃えています。ブランドによって扱う色味も異なるので、チェックしてみましょう。
- 婚約指輪・結婚指輪の相場
- 婚約指輪・結婚指輪の人気ブランド
- 賢く婚約指輪・結婚指輪を手に入れるには?
・ハウツーマリー経由の来店予約で商品券・Amazonギフトなど豪華特典プレゼント実施中
・婚約指輪人気ブランドランキング【価格帯別】【世代別】
・婚約指輪・結婚指輪ブランドの格付けとブランド一覧
・婚約指輪・結婚指輪ブランド徹底比較!ブランド選びに欠かせないポイントとは?
・低予算でも後悔なし!安い婚約指輪ブランド12選と安く抑えるコツ
・賢く婚約指輪を購入するために!婚約指輪の来店予約をする前に読むべき6項目
・20代の婚約指輪の相場と人気について!悩んだ際の解決方法もご紹介
・20代前半の憧れ【2大】婚約指輪ブランド!平均購入価格は?
・30代の女性に選ばれる婚約指輪の相場・デザイン!

「HOW TO MARRY」編集部です。ブライダル事業に10年以上携わってきた編集チームが集結し記事執筆+編集しています。業界のノウハウのみならず、すでに結婚という大きなイベントを終えた編集チームの体験を活かし、皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しHOW TO MARRYというメディアを運営しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ