

鳥取で婚約指輪、結婚指輪をお探しのお二人へ。
鳥取県民は、男女とも堅実で、コツコツ働き、貯蓄もしっかりとする県民性。
お買い物も価格とモノの良さを見極め、より良いものを選ばれ傾向があります。
鳥取には、地元に根付き、アフターサービスもしっかりとした信頼されるジュエリーショップがいくつもあります。
そこでこちらの記事では、
- 鳥取の結婚事情、指輪の相場
- 上手な指輪の探し方
- 鳥取でオススメのジュエリーショップ
をご紹介します。
お二人の指輪選びのご参考になれば幸いです。

目次
1、鳥取の結婚事情
まずは鳥取の結婚事情、指輪の相場、特徴等をご説明します。
(1)結婚にかかる費用、相場
鳥取の婚約〜新婚旅行までの結婚にまつわる費用を見てみますと、全体で411万円と全国平均(463.3万円)と比べてかなり抑え気味の金額となっています。
堅実な県民性を表している、とも言えますが、婚約指輪については、40万円とかなり費用をかけていることが分かります。
お二人の手元に一生ある指輪選びは、妥協せずこだわって探していると言えそうです。
(2)結婚、婚約指輪の相場
先に書きました様に、婚約指輪の平均金額が40万円と、全国平均35.4万円を上回りかなり高額な鳥取県。
結婚指輪も24.9万円となっており、一生の持ち物となる指輪選びには妥協されていない様子が伺えます。
なかでも、婚約指輪はクラシックなソリティアタイプが人気です。
雑誌やネットで話題のブランドやデザインに左右されることなく、シンプルで飽きのこないデザイン、素材がしっかりした指輪を選ぶ人が多いというのも頷けます。
このように堅実な鳥取カップルさんなら、納得いくまで比較検討し、話題や流行を追いかけるのではなく、お店の人と打ち合わせを重ねて指輪を決められてはいかがでしょうか?
お二人の希望や予算、アフターサービス等、トータルに比較検討して、気に入った指輪をつくれるといいですよね。
次の章では、上手な指輪の選び方とお店の探し方などをご説明していきます。
2、指輪の賢い選び方
(1)お店は必ず複数店まわりましょう
婚約指輪、結婚指輪は一生のお買い物です。
一つのお店だけ見て決めてしまわないでくださいね。
少なくとも3店舗くらいは廻ってお二人の希望、予算に合うものを選ぶと良いでしょう。
お店によっては、来店予約や成約で特典がもらえる場合もあります。
せっかくですので特典ももらいつつ賢く選びたいものですね。
(2)お店ではここをチェック!
お店を廻っての比較検討の主なポイントをご紹介します。
購入後もお店とのお付き合いが続くのが婚約指輪、結婚指輪ですから、以下のポイントが大切になって来ます。
①接客・スタッフの専門知識
スタッフの接客の良し悪し、専門知識がどの程度かと合わせて、また宝石のプロフェッショナルがいるかどうかも、大切です。
宝石やジュエリー全般についての相談、質問に的確に答えてもらえるのか、対応など、今後も頼れるかとても大事です。
②素材の品質
一生ものの指輪ですから、ダイヤモンド、プラチナ、ゴールド等、素材の品質が大切です。
何店舗かまわってみると品質の違いが分かるようになります。
また、金属アレルギーのある方は、パラジウム等、金属アレルギーに対応した素材で指輪をつくってくれるお店もありますので、必ず確認するようにしましょう。
③アフターケア、アフターサービス
どんなアフターサービス、アフターケアを受けることができるか、有料か無料か等、確認しましょう。
素材によってもメンテナンスは変わってきます。
また、セレクトショップの場合、ブランドの取扱がなくなるとアフターサービスが受けられなくなるケースがあります。ブランドの取扱がなくなってもお店としてアフターサービスを受けてくれるか、等は確認しておきましょう。
④その他
- お店としての販売実績があるか?
- 取扱ブランドの正規代理店であるかどうか?
も大切な確認ポイントになります。
(3)購入にあたって注意したいこと
購入する際は、以下の2つのことを確認して下さい。
①納期
婚約指輪はプロポーズや結納、結婚指輪は挙式に間に合わせる必要がありますので、どちらも既製品で1−2か月、オーダー品で6ヶ月の余裕を持たれて下さい。
製品の性質上、新品であることがベターですので、購入当日には受け取れないことが殆どです。
②アフターサービス
指輪のデザインによってはアフターサービスが受けられない場合があります。
例えば、エタニティタイプはサイズ直しが難しいですし、素材によってもメンテナンスは変わりますので、どのようなアフターサービスが受けられるのか確認しておきましょう。
また、転居の可能性がある場合も、転居先で対応できるお店があるか確認しておけると良いですね。
3、鳥取のブライダル専門ジュエリーショップ5選
(1)仲井脩
出展:仲井脩
仲井脩は、1952年創業。
「『ブライダルリングのコンシェルジュ』として、お二人に最適な指輪選びをサポートする」お店として地元で愛される老舗ジュエリーショップです。
ダイヤモンド名門ブランドを始め、永く使えるもの、耐久性、希少性のあるものを厳選して揃えています。
また、お店には米国宝石学協会認定資格者(GIA.G.G)が在籍しており、宝石のプロが確かな知識でお二人の指輪選びをサポートをしてくれます。
▼仲井脩 米子店
米子市米原7-1-14
0859-33-5566
10:00 – 19:00
第2・第4火曜、毎週水曜定休
(2)ATSUTA(アツタ)
アツタは地元に根付いたお店作りを目指し、ブライダル、一般のジュエリーを製造、販売の宝飾店として、鳥取、島根では広く知られたショップです。
杢目金屋、フラージャコー等、人気のブライダルジュエリー、25ブランドを取り扱っています。
アツタで最もオススメしたいのは、アツタオリジナルのブライダルリングのコレクションで、「出雲結」「Crea」「砂丘」は人気を集めています。
「砂丘」は鳥取県を代表する土地、鳥取砂丘からインスピレーションを得て生まれたジュエリー。
そして、「出雲結び」は出雲市から「出雲ブランド商品」として認定を受けたブランドです。
鳥取エリアならではの指輪を手にしたいカップルにオススメです。
▼ATSUTA 米子店
米子市東福原福原6-12-46
0859-30-2714
月〜金 12:00 – 19:30
土日祝 11:00 – 19:30
木曜定休 (祝日営業)
(3)NONBADY
出展:NONBODY
NONBODYは「結婚指輪は結婚に携わるものなかで一番大切」と考え、安心で安全な指輪作り、厳選されたダイヤモンドにこだわったジュエリーショップです。
オーダーの婚約指輪に使うダイヤモンドは「ピュアマリーダイヤモンド」というブランドダイヤモンドを採用しています。
ピュアマリーダイヤモンドとは、「ファーストオーナー」「天然ダイヤモンド」「紛争に関与していない」ことが証明されているダイヤモンドです。
その他のマテリアルにも強いこだわりを持ち、耐久性の優れた鍛造製法、アレルギーの方には肌に優しいプラチナ999を使う等、細部に渡って気配りされた指輪を作ってくれます。
完成した指輪は出雲大社鳥取分院でご祈祷され、赤い飾り紐で結わえたケースでお二人に手渡されます。
▼NONBODY
鳥取市幸町22 第一マルニハイツマルニハイツ1F
0857-21-7257
11:00 – 19:00
定休日なし(年末年始除く)
駐車場 3台あり
(4)神田ブライダル
昭和8年創業で85年の歴史を持ち、近畿、西日本を中心に、約100店舗ある老舗宝飾店KANDAジュエリー。
その中で、神田ブライダルはブライダルに特化した店舗です。
イオンモール日吉津店では現在、6ブランドのブライダルジュエリーを取扱しています。
また、ブライダルブランドのセレクト商品以外に、セミオーダーでのオリジナルのリング製作も可能です。
購入品は有償となる場合もありますが、修理、新品仕上げ、コーティング加工、サイズ直し等が保証内修理として設けられています。
西日本中心ですが、多くの店舗を持っていますので、転居がある場合もメンテナンスが受けやすいのも魅力です。
▼KANDA イオンモール日吉津店
鳥取県西博郡日吉津1160-1 イオンモール日吉津店1F
米子インターから5分
059-37-0611
9:00 – 21:00
定休 イオンモール日吉津店に準ずる
(5)Swiss
出展:Swiss
スイスは1935年創業の、アットホームかつ丁寧な接客が評判の地元から愛される宝飾店です。
ブライダルリングブランドはコラニーを始め、鳥取ではスイスにしかない婚約指輪、結婚指輪を800本以上品揃えしています。
またフルオーダーでの婚約指輪、結婚指輪の製作も可能で、婚約指輪は100種類以上のデザインから気に入ったものを選ぶことができきます。
アフターサービスも充実しており、丁寧な接客と合わせて、評判です。
▼Swiss
鳥取市栄町322
0857-22-2971
10:00 – 19:00
木曜定休
まとめ
いかがでしたか? 鳥取は地元に根付き、愛されるショップが多いですね。
けれども、ブライダルジュエリーの人気ブランドが殆ど出店していないのは少し残念なところです。
鳥取で人気のソリティアタイプの婚約指輪はダイヤモンドの品質で差が出てきます。
神戸でしたら、
- 世界No.1のダイヤモンド として評された確かなクオリティのエクセルコダイヤモンド
- ダイヤモンドの世界3大カッティングブランドである確かな品質のラザールダイヤモンド
- 京都発祥で、海外でも高く評価されている人気ブランド NIWAKA(俄)
等があります。
より品質とこだわりを追求したいと考えられるなら、神戸まで旅行も兼ねて足を伸ばしてみるのも良いと思います。
二人の結婚の証へのこだわりを追及するための、一生に一度の思い出の旅になるのではないでしょうか。
神戸のブライダルジュエリーのおススメのお店については、こちらの記事をご覧ください。
神戸で最高におしゃれな婚約指輪を買うならここ!ハイセンスなブランド&指輪特集

「HOW TO MARRY」編集部です。ブライダル事業に10年以上携わってきた編集チームが集結し記事執筆+編集しています。業界のノウハウのみならず、すでに結婚という大きなイベントを終えた編集チームの体験を活かし、皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しHOW TO MARRYというメディアを運営しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ